あなたの経験を当施設で活かしませんか?
公益社団法人 地域医療振興協会 台東区立台東病院

ABOUT 会社紹介

「公益社団法人 地域医療振興協会」が運営する東京都台東区の施設です

当施設は、公益社団法人が管理運営する東京都23区で唯一の「区立」の医療機関です。同建物内に同じく区立の介護老人保健施設も併設されています。 私たち「公益社団法人 地域医療振興協会」の職員は、東京都台東区より開設当初よりこの施設の管理運営を任され、現在も台東区民の皆さまの健康を守るため日々努めています。 当法人は、地域保健医療の確保と質の向上等住民福祉の増進を図り、地域の振興に寄与することを目的とするため現在も全国に80の施設等の運営を行っています。

BUSINESS 事業内容

公益社団法人が管理運営する東京都23区で唯一の「区立」の医療機関です。同建物内に同じく区立の介護老人保健施設も併設されています。

東京都23区で唯一の医療機関です
当施設は、公益社団法人が管理運営する東京都23区で唯一の「区立」の医療機関です。同建物内に同じく区立の介護老人保健施設も併設され、区民の皆さまの健康を守るため日々努めています。 【台東区立台東病院】 入院(一般病床40床、回復期病床40床、療養病床40床)、 外来(総合診療科、整形外科、耳鼻科、皮膚科、泌尿器科、眼科、リハビリテーション科) の他、訪問診療、訪問看護、健診事業 等 【台東区老人保健施設千束(せんぞく)】 利用棟(150床) 短期入所、通所 等 台東区役所、台東区保健所、区内医療機関、施設等と連携を図り 上記を中心とする運営を行っています。

WORK 仕事紹介

他業種での経験を是非活かしてください!

事務職(正職員)の募集です!
採用時は当施設の管理部門である総務課での業務をお願いします。 事務部に属する総務課は、ひと・もの・かねを扱うとても重要な部署です。 病院や施設の事務のお仕事は必ずしも受付や医療事務のみではなく、一般企業でのお仕事と同様の業務も多くあります。 未経験の方には2年間の研修プログラムもご用意しておりますので、ご安心ください。 ●総務課の主な業務内容 【人事】 給与計算、社会保険・税に関する手続、年末調整、職員求人採用 等 【用度・施設管理】 取引業者様との調整・交渉、機器・設備・消耗品の購入および修理、 委託業者様管理、棚卸、保守契約 等 【財務】 小口現金管理、月次・年次予算決算策定、資金繰り、請求納品書管理、 各種支払い手続き(仕訳業務) 等 【システム】 電子カルテ管理、統計、個人情報管理、ネットワーク関連管理 等 【庶務】 職員宿舎管理、公用車管理、文書管理、防火防災管理 等 上記を中心に業務を行っています。

INTERVIEW インタビュー

総務課係長(勤続13年目)
総務課の業務で一番必要なことは?特に人事関連業務であれば労働関係法令等、用度関連業務であれば建物関係、消防関係法令等、財務関連業務であれば簿記等の資格等何らかの資格、知識、経験がなければならないのでしょうか?
職員の多くは専門職が働く医療機関では、総務課職員はその橋渡し役、調整役等になり“縁の下の力持ち”時には潤滑油のような役割が求められます。そのためにも知識や経験ばかりではなく、職員や施設外の方々と良好なコミュニケーションが築けることがとても大切であると思います。もちろん的確、迅速な対応も求められますが、各現場から総務課職員に最も求められることなのかもしれません。

BENEFITS 福利厚生

当法人の健保組合に加入となります!

当法人(公益社団法人 地域医療振興協会)は、独自の健保組合を運営しています(地域医療振興協会 健康保険組合(JADECOM健保)) ・健診受診助成 ・健保組合施設の共同利用 等 また、 日本病院会倶楽部会員優待、院内コンビニ(ローソン)の購入割引 制服貸与、慶弔見舞金、同好会(補助あり)、忘年会(新型コロナウイルス感染症の感染状況等により中止、延期となる場合があります) 等